紙芝居は共感のよろこび
イセザキ書房は
紙芝居の販売に力を入れております。
このページでは「かみしばいの楽しさ」を
ご紹介します。


紙芝居の特性
紙芝居の特性とは何でしょうか。
紙芝居は画面に文字が書かれていないため、演じ手の存在が不可欠です。
画面は一枚一枚バラバラになっており、それぞれを舞台から抜くことによって物語が進んでゆきます。
紙芝居では、「作家 → 演じ手 → 観客」が一体となります。
そこにいるすべての人が、ストーリーを追うだけではなく、作品の奥底にある光を自分のものとすることができます。
作家、演じ手、観客のあいだに豊かなコミュニケーションがつくられ、共感が輝きわたるのが紙芝居なのです。
演じ手は人生経験と個性によって作品世界に豊かな彩りと深さを与えます。そのため、演じる「間」や声やしぐさや雰囲気のそれぞれが大切な要素になっています。
演じ手は作品世界を自分の心の世界として演じることによって、喜びの内容のときは喜びの表情を、驚きの内容のときには驚きの表情を自然に浮かべます。
その表情で作品の内容を観客と共に確かめ合い、理解を深め合ってゆきます。演じ手も観客も、そこに大きな楽しさを感じます。
紙芝居は、作品内容を作者、演じ手、観客の三者で共感し、とくに幼い観客は人が生きる意味とその素晴らしさを人間的なコミュニケーションを通じて自身のものにすることができる優れた芸術文化であると思います。
紙芝居は昭和の日本生まれ。自転車紙芝居屋さんの『黄金バット』あたりが始まりのようですが、今では東南アジアやヨーロッパにもkamishibaiという名で広く浸透しています。紙芝居は演劇ではありません。KAMISHIBAIという立派な独自の文化であります。紙芝居ならではの特性を追求して参りましょう。
ご家庭でも紙芝居
紙芝居は大勢の観客を必要とするものでもなければ、年齢にこだわるものでもありません。
家庭内でで演じ手と家族だけの人数で向き合って開催するのもとても楽しいものです。
演じ手になったり観客になったりして、お互いの面白さを存分に体験してみましょう。
この小さな空間が作品世界を通して一体感を持つことによって密度が高く暖かい共感の喜びが生まれます。
この喜びこそ紙芝居の紙芝居たるところかと私はいつも思っております。共感の輪がここから広がってゆくのです。
家庭で紙芝居を楽しみながらお子さんはすくすく育ってゆくことでしょう。さらに、正しい日本語で語られる数多くの物語を楽しく、知らず知らずのうちに覚えてゆくことでしょう。これは人間一生の心の糧になると思います。
紙芝居販売
イセザキ書房では常時100種類以上の名作、新作の紙芝居を在庫しております。
紙芝居の演出効果を高める舞台(枠)や拍子木、参考書・関連書籍も取り揃えております。
とくに舞台は演じ手の両手はもちろん、立ち位置も自由にさせてくれますので、いきいきとした表現のためにもおすすめです。
その他の用具販売についても遠慮なくご相談下さい。
『イセザキ書房オンラインショップ』にてお手軽に購入いただけます。どうぞ御利用くださいませ。
 |
オンラインショップ
イセザキ書房オンラインショップで紙芝居をお買い求めいただけます。
|
| 当店おすすめ紙芝居
画像をクリックすると紙芝居の商品一覧が見られます。 是非ご覧下さい。 |
| 英文紙芝居
画像をクリックすると英語の紙芝居の一覧が見られます。 是非ご覧下さい。 |
 |
童心社オリジナル紙芝居舞台
寸法:W 42.5 H 34.5 D 8.3 cm
丈夫な木製です。
舞台があれば両手が自由に使えます。
絵も揺れず、気がつけば紙芝居の世界へどっぷり。
大きな声も出るようになるのでおすすめ!
|
 |
童心社大型紙芝居舞台
寸法:W 65.7 H 53.7 D 9.1 cm
木製。大型紙芝居サイズ。
送料無料(ただし代引きの場合、代引き手数料が掛かります) |
 |
童心社紙芝居ひょうしぎ(拍子木)
寸法:W 3.6 H 25 D 3.2 cm
カチカチとならせば、紙芝居が始まる前から雰囲気満点です。子どもたちもびっくりするほど注目! 樫木製。
|
 |
童心社紙芝居舞台スタンド
寸法:W 110 H 63.5 D 41 cm
B4普通版紙芝居舞台専用。
送料無料(ただし代引きの場合、代引き手数料が掛かります) |